忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デモ中に不当逮捕!

労働者集会の後に行われたデモの最中、警察が「公務執行妨害」といって参加していた学生3名を逮捕!
安倍政権の戦争国家化に反対し、大学の戦争協力に反対した学生を、絶対にとり戻そう!
これも詳しくは後ほど!
PR

弾圧と闘う1年生のアピールです

以下、私の身に起こったことと、大学職員に伝えたいことを述べる。結びとして、ちょっとした私の決意を記す。噴飯モノの考えも含まれているかもしれないが、どうか食べかけの飯を噴き出さずに読んで欲しい。

 6月頃の自治会選挙のことを覚えているだろうか。総合科学部K棟の至るところに選挙ビラが貼られ、自治会選挙管理委員達が授業前に教室に突入して信任を問うていたから、記憶に残っている人が多いと思う。あの時期、私は2回ほどチューターの先生に呼び出され、自治会を辞めるように促された。後、他の自治会員が学科長にコトのあらましをお尋ねしたところ、彼が仰ることには、上の者による命令に従い、チューターをして私を呼び出させたということである。学部長以上の地位にある何者かが、独断で指示をなさったのか、偉い方々の会議の結果、指示をなさったのか、それは判らない。だが、いずれにせよ、重大な出来事であったことは変わらない。間接的ではあるが、それなりの地位にあるものが、一介の学生に対して注意なさったのだから。

 しかし、何故ここまでするのか。大学のすることに対していちいち反対表明を出す自治会が憎憎しいからなのか。中核派の息がかかった団体の存在は大学のイメージを著しく損なうため、その排除に躍起になっているからか。それとも他の理由があるのか。

 どんな理由があろうとも、私が大学職員に言いたいことは次のようなことだ。即ち、自治会を露骨に腫れ物のごとく扱うのをやめて頂きたいということである。自治会は大学のあり方を考える者達で構成されている。自治会員は大学の問題、学生の問題を探り、それらの原因を考えていく。時には社会の流れから、つまり巨視的な観点から問題を考察する。以上のように大学や学生の問題に対して真摯に取り組む自治会を、無下に扱わないで欲しいのである。

結び ~ちょっとした手遊びとして書いてみた~
 我々の生きる社会には色々な問題がある。現在、それらに関する議論が絶えずなされており、やれ消費税増税だのやれ集団的自衛権だのやれグローバル化だのやれテロとの戦いだのと、議論のネタが尽きることはない。そして、数ある問題の中には何やらキナ臭いのもある。防衛、資源の利権に関する問題は特にそうだ。色々と問題を抱えているこの社会において、我々はどう生きるべきなのだろう。この問いに対して必死に考え、自分なりの解答を得られたとき、自分のするべきことがはっきりと分かるかもしれない。我々はどう生きるべきなのだろう。勉強すること?遊ぶこと?権力に反抗する/従うこと?私はまだ解答を見つけていないが、大学生のうちには見つけたい。そう思っている。

(10月8日発行自治会マガジン12号に寄せて)

メッセージあつまってます!

自治会1年生への8・5-6行動への参加を妨害する大学・警察に対し、
さまざまなメッセージがあつまっているので紹介しますemoji



「応援しています 頑張って下さい」


「こういう時に 仲間がいると 心強いですね」


「It's strange to let the police involved into an individual's life 
  even thoght this individual is ALREADY 19 !」
 (19才にもなっているのに、一人の人間として扱わず、警察に売り渡すなんておかしい!)


「学校の先生は生徒の話を聞き入れるべきであり、学校側の都合で話を聞き入れないのはいかがなものだと思う。
 もし生徒の意見に対し反対するのなら、生徒が納得がいくような事があり、それを説明してから反対の意見をしてほしいです。」

信任ありがとうございました!!(百武)

先週(6・16~20)行われた自治会選挙の結果、信任多数により、私たちは見事当選することができました! 支持してくださった皆さん、どうもありがとうございました。今回の選挙戦は宣伝が十分に行き届かず、「考える時間が足りなかった」というコメントもいただきました。今後はこうした課題を乗り越えていけるよう努力したいと思います。
 さて、もうすぐ7月。8月6日、ヒロシマの原爆投下の日まで1カ月余りに迫ってきました。私たちは選挙公約で掲げたとおり、8月6日の反戦・反核行動を自治会あげて取り組んでいきたいと思います。日本人学生のみならず留学生の参加も大歓迎です。むしろ国際連帯の行動として成功させたいと思っていますので、関心のある方はぜひ連絡をください! 一緒に自治会活動を盛り上げていきましょう。

 新執行部のもとで自治会ミーティングを開催します。関心ある人は誰でも参加OKです! 事前に連絡ください。
 →6月24日(火)18:00~ 学生プラザ1階 フリースペース

◆8/5~6 反戦・反核行動に行こう!
 今年は原爆投下から69年目です。毎年8月6日広島では、原爆犠牲者の冥福を祈ると同時に、被爆者の方々の反戦反核の訴えを、世代を超え、国境を越えて共有し、世界の支配者にそれらをなくすよう行動してきました。
 しかし、今年は安倍首相が解釈改憲によって憲法9条を実質上破棄し、戦争国家に転換しようとしている中で迎えることになります。その安倍首相を来賓として招いて「平和祈念式典」が開かれようとしているのです。そもそも福島原発事故によって今も放射性物質は広がり続け、子どもたちからガンが多発し始めているにもかかわらず、安倍首相は「核の平和利用=原発」を推進する立場で参加しようとしています。
 これでは被爆者の方の思いが踏みにじられていると言わざるをえません。また福島から、あるいは世界中から集まって来る人々とも連帯できません。実際に核・戦争被害に苦しんでいる人たちに、責任がとれる内容の8・6ヒロシマの行動を一緒に作り上げよう!

◆福島の家族の広島での保養を手伝おう!
 夏休みに福島から15家族が広島に保養に来ることが決まっています。保養によって一定期間福島から離れ、被曝せず生活することで、体内に溜まった放射性物質を排出させ、将来の健康被害のリスクを下げることができます。また福島では出来なくなってきている外遊びを思い切りさせることで、子どもたちのストレスを軽減させることができます。
 福島の方と実際に交流してみたい人、子どもが好きな人、ぜひ夏休みの保養を手伝ってくれませんか? 6月26日(木)18時から、広島市内で保養ボランティアの説明会が開かれます。まずこれに広大自治会として参加します。

2014年度自治会選挙に立候補しました

ただいま自治会選挙の情宣期間中!立候補声明を掲載します。

委員長候補:百武拓(理学部4年)

私は、安倍政権が進めようとしている“解釈改憲”―すなわち、改憲のための正式な手続き(国民投票)すらもせず、たった17人の閣僚による閣議決定で「集団的自衛権の行使」を容認しようとする政府方針に怒りを感じ、これについて学生同士の討論を起こし、広大生の意見を示したいと思い、立候補しました。

 安倍首相は国会会期末(6/22)までに閣議決定しようとしていますが、本当にこれでいいのか。
 集団的自衛権行使を容認すれば、同盟国の要請で自衛隊が武力を行使することが可能になり、海外での戦争に参加できる、といわれています。安倍首相は「抑止力が高まることで、より戦争に巻き込まれることはなくなる」「戦争する国にはならない」と言っていますが、うのみにすることはできない。首相の私的諮問会議「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会(安保法制懇)」の人物は、「日本は戦争をする国になる」「普通の国になるということだ」と、明確に言っているのです。
 その核心は東アジアを日米主導のもと動かしていくためにあります。アジア市場を、経済的・軍事的に台頭してきた中国と日米どちらが確保していくのかのために軍事力が必要なのです。
●国家間ではなく、「99%」と「1%」の対立が問題
 中国は今、国内的な経済危機に見舞われています。「改革・開放」路線の下、労働者、農民から強制的に土地を収用し、乱開発を債券を大量に発行することによって進めてきました。これによりバブルがバブルを生み今や世界的な金融恐慌が引き起こされかねないという事態にまで発展しています。この経済危機を乗り切り継続的に発展していくために、他国に新しい市場と資源を求めたことと、新自由主義的政策を進め企業の民営化、労働者の非正規職化を拡大させてきたことがあげられます。非正規職は全体の7割ともいわれています。こうした中、労働者・農民の怒りが中国政府に対し向けられストライキや暴動が闘われいます。南シナ海での海底採掘でベトナムとの衝突や、尖閣諸島をめぐる日本との対立も
、単なる歴史認識の違いから起こっているものではなく根本的には①経済危機を乗り切るため、②愛国心を煽り、国内の新自由主義に対する怒りを他国に向けさせるためでしかありません。
 日本でもアメリカでも全く同じです。80年代から始まった民営化、新自由主義政策によって労働者の権利が奪われ、低賃金で働かされ「このまま黙っていたらもう生きていけない」という怒りがあふれています。東アジアへの日米中の進出は経済危機の中で起こっていることで、その進出に伴った対立(中国脅威論)は、持てる者と持たざる者、99%と1%の対立を覆い隠しているだけにすぎません。
●大学・教育の民営化=新自由主義と対決しよう
 大学においても新自由主義の問題があります。2004年国立大学が法人化(=民営化)された結果、広大の経営陣には三菱重工業の相談役である佃和夫氏が入っています(2009年~現在)。三菱重工業は、国内最大の原発メーカーでもあり、武器メーカーです。安倍・自民党政権は4月「武器輸出三原則」の緩和を受けて「防衛装備移転三原則」を提言。その中で「防衛装備庁」(仮称)を新設し、装備品の海外輸出や国際共同開発への参画、防衛装備の研究開発を大学と連携して行うことが強調されました。学問研究が新自由主義の儲かるか否かという価値観の中で起こったのが原発事故とその後の対応であり、今後さらに問題となってくるのが大学の戦争協力です。
 私は、大学のこの様なあり方を変える自治会にしていきたいです。

私たちは参院選で山本太郎さんを応援します!

自治会選挙への協力ありがとうございました☆
 見事、信任多数によって自治会を再建することができました。しかし、これからが本当の意味でスタートです。7月11日(木)、第一回目の執行部会議を開催します。どなたでも参加できます。意見のある方、大学でもっとこういうことがしたいという要望がある方・・・18時、総科K207にぜひ集まってくださいemojiemoji

 ところで、急に話は変わりますが、私たち自治会執行部は、参院選(7月4日公示ー21日投開票)に東京選挙区から立候補した山本太郎さん(俳優、反原発活動家)を応援します!!
 山本さんは〈3・11福島原発事故〉を受けて、この国と社会の矛盾に対し声を上げ始めた若者の代表です。テレビ業界という困難な職場から行動に立ち上がり、仕事を干され収入が1/10になっても、信念を貫いてたたかっています。

連日、駅前で行っている街宣現場には、大勢の人だかりができているようです。


山本太郎さんのスローガンは①反被曝、2反TPP、③反貧困の3つです。

 
 広大で「フクシマとつながろう」「神谷・佃追放!」を掲げた自治会が再建されたことで、山本さんをちょっとでも勇気付けることができればと思いますemoji

2・11佐藤幸子さんとともに、広大―IAEAの「国際シンポ」弾劾行動をやりました!

 2・11平和公園にある広島国際会議場にて、広島大学が主催し、IAEA・ICRPなど原子力ムラの連中が各国から集まって、「放射線災害復興への提言」なる国際シンポジウムが開催されました。絶対に許せません!



神谷教授を今すぐ解任せよ!


 2・11NAZENヒロシマ結成1周年集会のために来広された佐藤幸子さん(子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク)とともに、断固たる抗議行動をたたきつけました。
 シンポは広大で今年度後期から始まった「放射線災害復興を推進するフェニックスリーダー育成プログラム」の一環として開催されたものです。IAEA、ICRP、三菱重工、中国電力などの参加団体・企業の顔ぶれを見て明らかなように、今後も原発を再稼働し、あるいは世界中に新設することを前提とし、その場合「第二・第三のフクシマ」が必ず起こると想定して、それに対応できるグローバル人材を広大が育成する。これによって、広大として、世界の原発推進体制を積極的に補完していこうというのです。
 しかもシンポは、福島県民から「業務上過失致傷」容疑で刑事告訴・告発をされた神谷研二(原医研教授、福島医大副学長)が中心になっています。そもそも「放射線災害復興」などという言い方が自体が許しがたいものです。あたかも原発事故が自然災害であるかのような言い方です。しかも「復興は可能」かのようにキャンペーンを張ることで、「福島はたいしたことない」「安心・安全」といい、結局はIAEA、政府、電力会社ら、事故の責任者を徹底的に救済するものになっているのです。

 広大は「被爆地の大学」として、本来なら、福島の人々の怒りや苦悩と向き合い、世界の先頭にたって原発・核に反対することができるはずです。しかし実際にはまったく逆の立場で、福島の怒りや苦悩を圧殺し、原発を推進する側に立っているのです。
 絶対に許せません!


 事前に広大当局に対し、2・11の会場で「申し入れ書」を受け取るよう要請しました。しかし、当局職員はいったんは受け取るといったのに、そのあとに態度を変え、「時間がない」「忙しい」の理由を並べての受け取りを拒否してきたため、当日は佐藤さんと一緒に抗議行動を行うことになりました。
 11:30から抗議行動にたったところ、会場の施設管理者がすっ飛んできて、抗議行動を中止させようとしたため、佐藤さんの怒りのアジテーションが爆発。







さらに、国際会議場内に入り、シンポ会場前の受付まで行き、そこに待機していた職員に、なぜ申し入れ書すら受け取らないのか徹底追及。「時間がない」「忙しい」などすべて言い訳で、要するに福島の声を切り捨て、原子力ムラと結託して生き延びようという広大の姿勢はその職員の姿からも明らかです。


最後に、参加者で怒りのシュプレヒコール!

 2・11は、国際シンポ抗議行動とその後のNAZEN集会・デモを通じ、佐藤さんと強くつながることができたと思います。福島の怒りとつながって、御用学者神谷追放し、原子力ムラそのものとなった広大を根本からひっくり返すまで、私たちは闘います。そして3・11福島の行動をともに闘います!