10・21国際反戦デー行動! 10月21日は、1943年には学徒出陣壮行会が行われた日であり、1966年にはベトナム戦争反対ストが呼びかけられ、全国、全世界の労働者・学生が反戦行動に立ち上がり、沖縄の基地労働者がストライキで空爆を止めるような行動につながった、戦争を労働者・学生の実力行動で止めた日です。この10月21日国際反戦デーに、全国の労働者・学生とともに首都東京で戦争反対の一日行動をやりぬいてきました!☆感想文☆ 10・21国際反戦デーをとおして、法政大学、国会周辺、渋谷でのデモ、労働者の集会に関わってみて思ったことは、エネルギーがすごく出てるなということです。 今の時代の中で自分にできることを探して立ち上がっているのだと思います。 1人1人が考えて、エネルギーを出していけば世の中を変えることができると感じられる日でした。(教育学部 A) PR